【楽天ひかり】WG1200HP4のIPv6設定【NEC】【乗り換え/移行】

インターネット・通信機器

インターネットの契約を「フレッツ光 + ぷらら」 から 「楽天ひかり」に乗り換えました。

この記事では、楽天ひかりの開通~IPv6設定(自動)までを解説します。

楽天ひかりはIPv6が使えるため、高速にインターネット通信が可能です。

ルータはIPv6クロスパスの設定が自動で可能な楽天推奨の「WG1200HP4」を使いました。

スポンサーリンク

楽天ひかりの乗り換えの流れについて

今回は、フレッツ光 + ぷららからの乗り換えでした。

以下、乗り換え時の流れです。
乗り換えの場合は、乗り換え元から転用承諾番号が必要になります。

乗り換え時の流れ!

①乗り換え元の回線事業者から転用承諾番号を取得

②楽天ひかりをインターネットで申し込む(乗り換えで申し込み)

③メールで申し込み受付 と 利用開始日のお知らせが届く

④利用開始日に合わせて、乗り換え元のプロバイダ契約を解除する

⑤郵送にてIPv4接続のIDとPASSが届く

⑥IPv4(PPPoE)が先に開通する

⑦IPv4(PPPoE)の開通後、1週間程度でIPv6が開通する

今回、NTT西日本フレッツ光からの乗り換えのため、NTT西日本のコールセンターに電話をして、5分程度で転用承諾番号を取得できました。
すぐにつながるし、案内も丁寧でした。

転用承諾番号のためのNTT西日本コールセンタの連絡先は楽天ひかり申し込みサイトで申し込み時に表示されています。以下になります。



スポンサーリンク

乗り換え時のポイント

乗り換え時の大きなポイントは、流れに記載している④「利用開始日に合わせて、乗り換え元のプロバイダ契約を解除する」です。

今回は、申し込み「2021年4月5日」に行い、楽天ひかりの利用開始日「5月1日」と連絡がありました。

楽天ひかりの利用開始日に合わせて、ぷららに電話して、契約解除を「4月30日」にしました。
※ぷららさん曰く、5月1日を契約解除日に指定できず、月末の指定とのことだったからです。

少し心配だったのが、4月30日~5月1日にかけて、ンターネットができない時間帯があるのではないか!?、と思いましたが、特に問題ありませんでした。

なぜ、こんなことを思うかというと、5月1日利用開始って、何時何分からだよ!って思ったんです。

5月1日のAM9:00からインターネットをしたいと思っても、ぷららは4月30日に廃止されて、楽天ひかりがAM9:00に開通してなかったら、楽天ひかりのIDとPASSをルータに設定してもインターネット接続ができなくなってしまいますよね。まぁこんな心配をしていたわけで(笑


まぁそんな心配は杞憂におわりましたが。
やり方としては、5月1日に楽天ひかりのIPv4(PPPoE)設定をすぐにせず、ぷららのIDとPASSの設定を残しておけば、インターネットが切れることなく継続できました!

おそらく、自宅のルータがプロバイダーのPPPoEサーバから配信されるグローバルIPアドレスをにぎったままになるから、解放するまではぷららのIDとPASSをつかってインターネットができるからです。

楽天ひかりの開通案内(利用開始日)について

楽天ひかりの乗り換え申し込みをした際に、以下のメールが届きます。
「ご契約内容のお知らせ」と「アカウントのお知らせ」が郵送で届く旨の記載があり、届いた郵送物にIPv4インターネット接続のためのIDとPASSが記載されていました。

お申し込み完了のお知らせ



楽天ひかりご利用開始日のお知らせ



郵送物




スポンサーリンク

楽天ひかりのIPv4インターネット接続(PPPoE)

僕の場合は、5月1日に楽天ひかりのIPv4設定をしても楽天ひかりプロバイダ側のネットワーク工事が未完了でインターネット不通になる可能性を考慮し、5月2日までぷららのIDとPASSの設定のままにしておき、5月2日に楽天ひかりのIPv4設定をしました。

以下が、ぷらら設定時(IPv4)



以下が、楽天ひかり設定時(IPv4)



ちなみに5月2日に楽天ひかり から ぷららのIDとPASSの設定に戻してもPPPoEエラーが出て、通信ができなくなりました。

楽天ひかりのIPv6クロスパス自動設定【WG1200HP4】

IPv4開通の次は、IPv6の開通になります。

楽天ひかりのホームページに記載に「楽天ひかりの開通日から一週間程度でIPv6がご利用いただけます」って書いてますが、すぐに使えるのかなぁっての楽しみにしてました!

IPv4開通日その日にIPv6も開通とはいかなかったですが、以下のようになりました。


IPv4「5月1日」利用開始で、IPv6が使えるようになったのが、2日後の「5月3日」でした!!


楽天推奨のNEC Aterm WG1200HP4を使っていましたが、楽天ひかりのルータ設定の説明の通り、何も設定変更なし(自動!!)で、IPv6インターネットが利用可能になっていました。
以下、設定画面です。
自動判定OFF、PPPoEルータの設定のままでIPv6利用可能ってなってました。
ちなみに自動判定ONにすると、最適なモードに切り替わってくれるらしいので、自動判定ONにしておきました。自動判定ONにすると、動作モードがPPPoE⇒クロスパスに変わりました。なんか私的にはこっちがいいので、このままにしてます。


スポンサーリンク

楽天ひかりは早いのか!?

最後に、今までずっとIPv4でインターネットしていたので、v6になるとやっぱり早くなるんだよね!?
ってことで、ワクワクして楽しみにしてました

が、

結果は、通信速度たいして早くならねぇ~~(泣



使っている環境がマンションタイプだからと思います。(しょんぼり
時間帯によっては100Mbps以下のときもあります。

まぁガッツリとオンラインゲームするような生活でもないので、Youtubeもサクサク見れますし、体感では十分です!しかも楽天ひかりは安い!!

まとめ

・乗り換え時には転用承諾番号が必要!

・乗り換え時に乗り換え元のプロバイダの設定を残しておけば、インターネット切れることはない!

・IPv6の利用開始は、IPv4利用開始からの2日後だった!

・楽天推奨のNEC Aterm WG1200HP4なら、自動でIPv6が利用可能になった!

・マンションタイプだとv6の高速の恩恵に授かれないけど、Youtubeもサクサク見れて問題なし!

NEC Aterm WG1200HP4で十分快適!!

Aterm WG1200HP4にする前は、既に販売停止しているAterm WR8600Nを使っていました。

「PS4:1台、スマホ:2台、タブレット:1台」でwifiを飛ばしてましたが、WR8600Nだとたまに通信が切れたり、電波が弱かったりで通信は良くなかったですが。

WG1200HP4は通信が切れることもないし、電波強度もよく、快適です!!
ルーターも変えて良かった(喜
ルータはオーバースペックでもなく、高すぎずもなく。
wifi接続数が多くても問題なく、ちょうど良い値段で、良い感じです!

楽天ひかりのv6自動設定ルータはいくつかありますが、推しの一品です!!
オンラインゲームしない、Wifi接続数も最大15台の生活なら、こいつをお勧めします!

NEC Aterm WG1200HP4の仕様の確認はこちらへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました